実は食べてました

熱い・・・

いや、暑いです。

なんですか、これで梅雨明けまだですか!?

もう夏ですよね?(^^;;

 

そんなツッコミをしつつ、今月ブログ更新をまだしていなかったことに気づいた今日この頃です

更新はなくとも、ポプコーンは食べておりますw

ただ、最近写真は撮ったものの、感想がイマイチ覚えていないという事態が・・・(ぉい

なので、ざっくばらんに感想いきますね!w

 

今や激戦区原宿エリアから離れているものの、名前は聞いたことがあるとは思われる・・・

20140716-154902-56942028.jpg

ヒルバレーのポップコーン。

これは定番のチーズとキャラメルのミックスだったかな?

実は購入店は私の地元、静岡の店舗です。(めっちゃガラガラでしたw)

美味しい・・・けど、原宿で戦うには戦闘力の欠ける味でした。

薄い味が好みの方にはいいかも・・・f(^^;

 

続いて、市販編!

20140716-154905-56945877.jpg 20140716-154903-56943262.jpg 20140716-154902-56942658.jpg

まさかの無印商品!

そして感想!

・・・ぬるい!これはもう市販とくくるしかないでしょう!

食べるとしたら、チーズとチョコを選択します。

値段もちょっとするので、あまりオススメしません

これは、完全なるコーティングが苦手な方用だと思うような味でした

 

さて、今度はこんなものを発見

20140716-154907-56947247.jpg 20140716-154908-56948096.jpg

Mikeポップコーンの登場です!

名前に「リッチ」がっいてます!が、中身がこんな感じ

・・・誰か製造時に半分くらい食べたでしょ??(違います

これが1番コスパ悪かったです

味も推すほどの美味しさはありません、リピは確実にしません

ここは諦めて、

20140716-154906-56946519.jpg

王道の↑これにいってください。

 

さて、ここまで辛口で批判してきましたが、

オススメしたいものがあります。

20140716-154905-56945166.jpg

こちら、近所のいなげやで発見した新種でございます

市販では珍しいチーズとキャラメルです

種類としては、キャラメルオンリーのものもあります

市販では、これが最強!だと思います

KALDIのものも、なかなか美味しいのですが、なにせコスパが悪い

本当に食べたいものというのは、美味しくて手頃に食べられる値段であること。

これは、1袋200円しません

ですが、容量は100g

十分食べごたえはあります(私は2回に分けています)

最近のリピ商品はこれですね。(他にもありますが)w

 

今回は長くなりましたが、以上になります

また原宿行きたいなーw

 

☆ポプコーン食べる前にはこれを飲んで罪悪感を吹っ飛ばせ!☆

 

 

ポップコーンを買ってきた!

最近、ポプコーン増しまし計画が行き詰まってきたので、

また新たなポプコーンがないかと、いろんな場所を散策している今日このごろ。

皆さん、今日も元気にポプコーン食べていますか?←

 

今回は、仕事帰りに遭遇してきました

20140628-202505-73505854.jpg

 

ミックスポップコーン!!

中身は、王道のキャラメル&チーズです

ちなみにKALDIさんのロゴ入りです

てことは、購入場所はKALDIさん

肝心のポプコーン形態は、チーズがバタフライ型でキャラメルがマッシュルーム型です

味は、キャラメルはイケます!美味しいです!そこまでくどくない甘さで、味のつき具合も安定。

問題が、チーズ。

なんとなく薄味。しかも、味の付き方がまばら。

付いているところと、ついていないのが・・・もう、違いすぎる。

 

結論からすれば、まぁまぁ・・・かな?

キャラメルは良しです!

容量も多めなので、値段が税込みで400円近くしますが、

まぁこんなもんか!な感じですね

20140628-202506-73506466.jpg

 

 

日本初上陸!

なポプコーンがまた登場するそうです!

仕事帰りの旦那がたまたま見つけて買ってきてくれたポプコーン。
それが、こちら・・・!

 

image

またもアメリカ方面ですね
(アメリカ以外にポプコーンは流行っているんだろうか・・・)←

中身は王道のチーズ&キャラメル

チーズといっても、ホワイトチェダーを使用しているようなので、

こってり感はギャレットなど他店より、かなり少ないと思います。

他にも、また変わった味があったので、かなーり気になりますが、

なんといっても値段が900円くらい・・・?だったかな?

と思うと、さすがにいくつも買う気には・・・(__;)

 

今回は、店舗ではなくゲリラショップ?だったらしいので、

キチンと店を構えるのは7月からだそうです。

私としては、キャラメルも歯にベタつかず食べやすくて美味しいので、リピしたいです!

(長蛇の列に並ばいないとでしょうが・・・)

image

POP!グルメポップコーン

店頭のお姉さんが「7月よりオープン!」と言っていたそうなんですが、

公式HPにはゲリラショップしか掲載がありませんでしたf(^^;

確かまた原宿激戦区内だったような。。。(パンフ捨てちゃいましたw)←

とはいえ、

見つけたら迷わずいっちゃっていいと思います!w