台風を食べよう!

そういえば、忘れてました

台風といえば、こんなものがありました

IMG_1420.JPG IMG_1421.JPG IMG_1422.JPG

まさかのハリケーンですよw

冷静に、台風=ハリケーンなのか?

と突っ込まれると、台風・ハリケーン・サイクロン。。。マグナム←

と違いがわからないところですが(あれ?1個変なのが、、←

 

驚きなのが、これ「ハワイアン」の表記あるのに、

開発者日本人だろwwてくらいに日本人向けのポプコーンなんです!

まず形がマッシュルーム型でなく、バタフライ

味がのり!海苔!!のりしおww

しかもなんか、あられ入ってるww

ていう、なんともおつまみ系なポプコーン

甘いのダメーって方には、もってこいなんじゃ??

 

あと、いまさらーな

IMG_0908.JPG IMG_0907.JPG

ハラペーニョw

これ、全然辛くなかったです

後からピリッとくるかどうかくらいです

ブラックペッパーの方が割りと味がしっかりしてるかも

とはいえ、TDSの飲兵衛さん方には良いつまみになったようですw

 

HalloWeenでもポプコーン

いよいよDCLまで1ヶ月を切ってまいりました

ポプコーンばかり言ってる川瀬は大丈夫なのか!?

もちろん、支度はしてますよ?

半袖がいいのか、長袖がいいのか。

はたまた、カーディガンは厚いのがいいのか、薄いのでいいのか。

・・・究極に迷っております。。

 

とはいえ、迷っていても何も始まらない!

ならば、ポプコーンを食べようではないか!!←

や、息抜きです息抜きw

最近、手頃で良かったケトルコーンが安売り期間すぎたみたいで、

少々お高くなり、挙句あまり手をつけていなかったのですよ、ちくsy(ry

 

今回は、ちょっとお高めです。

出会ったのは意外にも、今月の初めにあったマルイバザーです!

ちなみに今回はラストのパシフィコ横浜(^^)

もと乙女ゲゲーマーとしては、聖地でしてな・・・?(以下省略

IMG_1489.JPG IMG_1490.JPG IMG_1491.JPG

今回のはハワイみたいですねw

今までのアメリカンな甘い感じではなく、

さっぱりとした甘さが売りだそうです。

ちなみに、

マカダミアナッツ(塩味)withハワイアンキャラメルクリスプ

マカダミアナッツ(アイランドオニオン味)with (同上

ハワイアンキャラメルクリスプ

の3種類がありました。

ちなみに、値段は700円です。

原宿の専門店で買うくらいの値段ですね

でも、それだけあってバリバリいけちゃいますよw

すっきりした味で、ものすごい勢いで進んでいくので怖いくらいですw

今までのアメリカンが毒々しさが好みの方には、オススメできないです!w

 

お次がこちら↓

IMG_1493.JPG IMG_1494.JPG

すごく毒々しいでしょう?(^^)

これは、セブン-イレブンで旦那が購入してきました

ちなみにクリート社

見事なマッシュルーム型ですね!

味は、「ミルクチョコレート&ストロベリーチョコ」という表記ですが

残念ながら、甘くないです

ストロベリーは、私としては評価高いです、美味しいです

ただ、チョコレートがココアの味です、少し苦味を感じます

ただ、前にあった無印のような残念さはありません

さすがクリートです!

 

IMG_1497.JPG IMG_1496-1.JPG

ラスト1品がこちら

・・・普通のポプコーン??

実はこれ、新しく期間限定でTDRに入ったホワイトチョコレートフレーバーです!

意外なところに攻めてきた感満載ですw

ただこれ、惜しいのが、

なぜアメリカでやらなかった!!!!

ということ。

アメリカだったらマッシュルーム型期待できたのに。。

(とはいえ、パークでは販売できなかったと思います)

ということで、味はパーククオリティ。

キャラメルポプコーンを思い出してみましょう!ということで。

しっかりしてるところの味は美味しかったですよw

 

誰か、ワゴンのマッシュルーム型ポプコーン製造機開発しないかなぁ・・・(´・ω・`)

 

空白の時間

お久しぶりです

更新はなくとも、ポプコーンは健在!

常にポプコーンは隣にあります、川瀬です(^^)

 

今日は、タイトルどおり今日までの更新のなかった日々の時間のポプコーンを振り返ってまいります

味や値段は、残念ながら覚えてないのが多数w←

とはいえ、覚えてないということは、

「そこまでのポイントがなかった」という解釈でお願いしますww

 

IMG_1013.JPG IMG_1014.JPG

旦那の地元、岐阜で発見したポプコーン

ご覧のとおり、成城石井でお目にかかりました

味はまぁまぁ。

値段がちょっとしますw

とはいえ、ホテルで食べる至福のひとときには良い方でした♪

 

IMG_1343.JPG IMG_1344.JPG

 

いかにも、アメリカーンなキャラメルポプコーン!

新宿の輸入品が揃う?お店、ワインショップ・エノテカにて発見しました。

味は、アメリカーンだったハズ←

コスパ悪い覚えが・・・

IMG_1323.JPG IMG_1322.JPG

お次はこちら

これはもう・・・あたりでした!!(*´Д`)ハァハァ

ハワイに新婚旅行に行った義妹さん夫婦にいただいたおみやげです

日本ではまず見かけないこの味!

最初は、「うぅん?」と唸る味ですが、なれると美味しいです!

中にマカデミアナッツもソースにコーティングされた状態で入ってるのですが、これが旨い!!

味的には、ケトルコーンとキャラメルの間くらい、かな?

キャラメルのようなくどさはないので、さっぱりした甘さです

日本にあったら買いたい・・・(て、あれ?これ表記日本語じゃね?w)

IMG_1404.JPG IMG_1405.JPG IMG_1406.JPG

そしてこちらが、昨日買ってきたメープルキャラメルポプコーン!

こちらは、池袋のKALDIさんで発掘

ハロウィーンVer.のものですが、これ外国だとハロウィーンに食べるの?w

とはいえ、これもまたあたりの1つ!

先程のマカデミアナッツとキャラメルの間くらいの味です

そして、とにかく甘いですww

これは、コーヒーと合う感じの甘さ!

この大容量で400円ちょっとというのは、実はコスパいいよね(´ω`)

 

そんな感じで、行き当たりばったりなポプコーンたちでしたw

 

☆おまけ☆

ちなみに、ここにありました↓